バレーボールルール・その他

明けましておめでとうございます。 本年も法典東SCをよろしくお願い申し上げます。 さて、本日は2022年初練習を行いました。 年末年始は強い寒波で寒い日が続きましたが本日は初練習にふさわしく、比較的温かく気持ちの良い陽気ではありましたが やっぱり冬の体育館は寒い!でも子供たちは年始から元気よく練習に励みました。...

練習再開
緊急事態宣言解除になり、法典東スポーツクラブも練習再開となりました。

バレーボールでの声掛け
以前声出しについて書いたのですが、実際にどんな場面でなんて言えばいいのだろう??そんな迷える天才プレーヤーたちに管理人なりの助言です。

副キャプテンは何をする?
副キャプテンの仕事は? キャプテンの補助 キャプテン不在時の代理 基本的にキャプテンと同様の仕事をするけど、キャプテンとの違いは??

キャプテンって何をすれば良いのか?
小学生バレーボールでのキャプテンの役割、何をすればよいのか?管理人なりに考えてみました。子供たちにしっかりやれ!!と言うだけでは伝わりませんよね。特に今年のチームは全体、女子、混合とそれぞれキャプテンがいるので。。。。。

バレーボール用語解説
バレーボール観戦で用語が理解出来た方が楽しく観戦できるのでは?ルール解説に続き用語開設も記載してみました!!読み返してみると普段使う言葉が。。。。。今後バレーボール初心者(子供向け)の記事も書きたいと思いますので少々お待ちください。

小学生バレールールについて
管理人も最初戸惑った小学生バレーのルールを解説。ルールが分かれば100倍?小学生バレーボールが楽しめると思います。 なお、ルールブックを読んだのではなく聞いた話なので間違いはご了承ください。(ルール改定もありますから)

フローターサーブ
子供達はバレーボール用語を理解できているのかな?監督・コーチの言葉をどれ位理解しているのかな??って事で思いついた法典東SC内での管理人用語解説

バレーボールに声だしって本当に必要なの??
子供の習い事にバレーボールは如何でしょうか?声出し一つとっても魅力的なスポーツです。今回はバレーボールの声出しについて管理人なりの考えをまとめてみました。その必要性は??勝利への近道なので絶対やって欲しいです。

千葉県船橋市法典東小学校で活動するバレーボールチーム、法典東スポーツクラブのイメージキャラクター『HOOPY』
千葉県船橋市で活動する男子|女子小学生バレーボールチーム・法典東スポーツクラブではホームページをリニューアルしました。 バレーボールに興味ある船橋市や鎌ケ谷市など近隣の小学生男子女子の部員募集中です。

さらに表示する