関東近隣船橋大会

11月26日(土)に関東近隣船橋大会が行われました。この大会は船橋市内のチーム及び他県のチームを数チーム招待にて行われる大会となり、男女それぞれ12チームの合計24チームが参加する大会となりました。男女それぞれ2つのブロックに分かれ、6チームで1ブロックとし、ブロック内の3チームで2つのリーグ戦に分かれ、リーグ戦の1位のチーム同士で最終的に各ブロックの勝者を決める形で大会が開催されました。(伝わるかな、、、)男子はBブロックに参加し、わかしおと丸山との対戦となりました。女子はDブロックに参加し、大穴と小名浜西との対戦となりました。それでは試合結果について以下の通りお伝え致します。

【男子】

◇第一試合

法典東SC VS わかしお

 1セット  18-21

 2セット  21-19

 3セット ✖ 12-15

 

初戦はわかしおとの対戦となりました。ご覧の通りフルセットまでもつれましたが、残念ながら初戦勝利を掴む事は出来ませんでした。2セット目を取り返してその勢いで3セット目と行きたいところでしたが、途中から相手に流れが傾きギリギリまで粘りましたが追いつくことが出来ませんでした。

 

◇第二試合

法典東SC VS 丸山

 1セット 〇 21-12

 2セット ✖ 14-21

 3セット 〇 15-11

 

第二試合もフルセットとなりました。最近の男子はフルセットの試合が多いですね、、、ただ今回は見事勝利を掴む事が出来ました。丸山は全国大会にも出場する強豪ではあるものの、この日は主要メンバーは別の大会が重なった関係で参加していなかったようです。ただ勝ちは勝ち!フルセットとなりましたが、今回はしっかり競り勝つ事が出来ました。この結果男子は1勝1敗となりリーグ戦での敗退となりました。勝てる試合ではあったので悔しさが残りますね!ひとまずお疲れさまでした。

 

【女子】

◇第一試合

法典東SC VS 大穴

 1セット 〇 21-5

 2セット ✖ 10-21

 3セット 〇 15-12

 

女子の初戦は大穴との対戦となりました。1セット目は大差で勝利したためこれは余裕だなと正直完全に勝利を確信して油断してしまいました。2セット目はここまで大差となったので、控えの選手なども参戦でしたがこれが裏目に出てしまい一気に流れが相手チームに行ってしまいました。試合の流れとは本当に不思議なもので、一度相手に流れるとなかなか引き戻すことが出来ず3セット目もギリギリでの勝利となりました。油断大敵とはまさにこの事。ある意味非常に良い経験になったゲームでした。

 

◇第二試合

法典東SC VS 小名浜西

 1セット ✖ 5-21

 2セット ✖ 2-21

 

第二試合は招待チームである小名浜西との対戦となりました。このチームは今年8月に開催された全国大会に福島代表として出場するなど全国レベルのチームでした。結果はご覧の通りの惨敗でほぼ何も出来ずに終わりました。一部の選手は、あまりの惨敗で悔し涙を見せる選手も。。。でも負ける悔しさは成長の力に変えられるはず!この経験を前向きに更なるステップアップを目指して頑張ろう!この結果女子も1勝1敗で大会を終えました。

 

 

試合後の待ち時間・・・・

既に自分の子供たちの試合が終わり、ちょっと暇を持て余していると男子チームにイケメンを発見して大盛り上がりしているお母さま方。ちょっと見てみると確かに整った顔立ちでかっこいい。。。「あんな息子がいたら最高なのになぁ」ってなんだかとっても楽しそうでした。他チームの選手なので写真は載せられませんが、小学生って時に「保護者!?」と思うほど大きな選手や、将来美男美女になりそうな顔立ちの選手やら試合以外でも見所!?があるものですね。