· 

浦安近隣新人戦 優勝!!

浦安近隣大会、本日は「新人戦」に参加してきました。

浦安近隣大会、本日は新人戦。大会関係者の皆様開催ありがとうございます

主催の浦安MAXさんには、A大会、U10大会に続き、感謝を申し上げます。

有難うございました。

 

 いよいよ新チーム始動です✨

今年の5年生は2名しかいませんが、今回キャプテンを務めたセッターはAチームで経験を積んでおり、

とても誠実で優しいトスを上げてくれます。

 

そして、もう一人、チーム最長身、しかも心臓に毛がモジャモジャ生えているであろう、本番にめっぽう強い

レフトアタッカー兼ブロッカーです。

 

 

 

みんなで気合をいれろ!
第2試合も見事勝利!

では第1試合開始です!vs 鎌ヶ谷中部スポーツ少年団さん

サーブ、レシーブ、好調。第一試合はいつも緊張気味ですが、だんだん試合にも慣れてきたのか

気持ちにも余裕がありそうです。結果勝利!

 

21-5〇

21-13〇

 

 

第2試合 vs 浦安MAXさん…守備が素晴らしく、繋ぐ、粘る、見習いたいチームです。

拾い、拾われ、大きなミスもなく、とにかくラリーが続きます。サーブ、レシーブ、スパイク、

バランスよくチームがまとまり出して、全員が自分のポジションを全うしていました。レフトからも

スパイクが決まり出して、結果勝利!

 

21-12〇

21-16〇

 

 

 

決勝戦 vs 八千代台VBCさん…B大会で何度か対戦していますが、一度も勝ったことがない相手です。

守備、攻撃、ともに安定していて素晴らしいチームです。

 

サーブで崩し、チャンスボールから攻める。が、やはり一発でキメる事がなかなか難しく、緩急投入。

フェイントと強打を使い分けます。全員が集中、ラリーが続きます。

 

 

 

まだ試合経験の浅いメンバーがいるなか、レシーブで、繋ぎで、粘る、粘る、ボールは絶対に落とさないぞ‼

一番大切な”最後まで諦めない気持ち”が応援席にも伝わります…追いつき、追いつかれ…結果勝利❕❕

 

優勝です✨おめでとう✨

 

22-20〇

21-18〇

 

 

表彰式、勝手が分からず緊張!
優勝の記念撮影

今回、初めて新チームで試合を経験して、成長もみえ、そして課題も沢山みえました。

が、一番嬉しかったことは、チームがまとまっていた事。

 

まとめてくれた5年生にこれからも付いて行きますっ!!押忍‼